
人間の細胞の維持、再生を担う幹細胞を活性化させる化粧品を開発、販売している「アフロゾーンジャパン」という会社を知ってますか?
多くの特許を取得し、商品の質には定評のある企業です。
ですが、MLMの面では評判が分かれ、退会理由もいくつか見られます。
そこで、この記事ではアフロゾーンジャパンの実態を解明し、MLMの仕組みや報酬プランについて考えていきましょう。
アフロゾーンジャパンとは?
MLMの内容を確認する前に、アフロゾーンジャパンの基本情報を確認しておきましょう。ここでは会社概要と提供している商品をご紹介します。
会社概要
アフロゾーンジャパンは美容と健康に関わる化粧品を販売している会社です。2015年に設立したばかりですが、たくさんの特許・認証を取得していて、品質は申し分ないという印象です。
企業情報
・会社名: 株式会社アフロゾーンジャパン
・設立日: 2015年8月10日
・代表者: 金奉俊
・所在地:〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町21-1 THE PORTAL Nihombashi East
問い合わせ先
・Tel: 03-6661-9565
・FAX: 03-6661-9503
下記の公式サイト内のお問い合せフォームを使用するには、ログイン用のパスワードが必要です。
公式サイト:https://aphrozone.co.jp/
商品・サービス内容
主力商品は『Ruby-Cell(ルビーセル)』という種類で、2022年8月現在で15種以上の化粧品が提供されています。日焼け、乾燥、シミ、シワといった、肌トラブルを徹底的に研究し生み出されたものです。
また、ホームケア用の専用機器やセット商品も豊富ですが、公式サイト上で価格が明示されていないので、初めて訪問した人には不安です。(リンク先でPDFファイルとして公開されています)
アフロゾーンジャパンが利益を上げる仕組み
アフロゾーンジャパンの事業内容は化粧品の製造と販売が中心で、一般的な化粧品会社と同じ卸、小売業で収益をあげることが基本です。
一方で、MLMの仕組みを利用した方法も収入源のひとつです。
ビジネス会員登録をしたユーザーが口コミで商品を広めていくことで、広告費を削減することができます。その分商品価格を低価格で提供することができるため、お得さを売りに集客ができるという流れがMLMの仕組みです。
ビジネス会員として活動するには初期費用や毎月の会費を支払うことになります。これらの資金が利益として積み重なることで、企業の安定した運営費となるわけです。
また、アフロゾーンジャパンの仕組みは「ねずみ講」ではありません。合法か違法かの区別を学びたい方は、下記の記事を参考にしてください。
「ネットワークビジネス(MLM)とねずみ講の違い」すべてわかります!
アフロゾーンジャパンの評判と主な退会理由

アフロゾーン退会理由
アフロゾーンジャパンの口コミや評判を見てみると、「商品の効果を実感できなかった」というような、品質に関わるコメントはあまり見られませんでした。
しかし、企業の評判が悪かったり、「入会したけど辞めた」といった内容が見られます。その主な原因について、MLM業界の実態を踏まえながら3点紹介していきます。
退会理由①:新規会員をなかなか獲得できない
MLMが続かない一番の原因は、思っていたよりも会員を獲得できないことだと思います。特に前項で述べた「ねずみ講」の悪い印象が世間に広まっており、合法なビジネスだったとしても始めることに抵抗がある方が大半を占めます。
また、友人に紹介するとトラブルが発生しやすいのに、関係性の薄い人に紹介するには広い人脈と高いプレゼンスキルが求められます。
アフロゾーンジャパンの商品の質がどれだけ良いと言っても、これらの業界全体の悪印象を取り除くのは凄く難しいと思います。
退会理由②:商品のお得さを実感できない
商品価格につられて参加した人が退会に陥りやすい原因として、継続するほどお得さを実感できないという点が理由のひとつです。
ビジネス会員になるには、1~2万円程度の初期費用が必要であることが多く、それとは別に月会費も支払わなければいけません。これらの費用を踏まえると、通常通り商品を購入したほうが安かったという状況に至ることがほとんどだと思います。
「新規会員を獲得できれば大きな収入になるから…」と先を見越していても、稼がないといけないというプレッシャーから、精神的に満足して商品を使用できなかったケースも見受けられます。
退会理由③:労力に見合った収入が得られない
もし月会費をペイできる収入を得られる人数を紹介できたとしても、そのランクに到達するためにかかった時間と労力は相当なものだと考えられます。
そして、報酬プランの仕組みによっては、自身のダウン(紹介者)が退会してしまうと収入が上がらないことも頭に入れなければなりません。ダウンの行動力を常に維持するための活動もしなければいけないと思うと、安定した収入を上げ続けることは非常に困難です。
これらにかかる労力を踏まえると、他の副業やビジネスに時間を使った方が良かったと後悔する人も少なくありません。
以上がアフロゾーンジャパンの評判と主な退会理由です。
総合的に評判を見てみると、”副業として稼ぐために参加した人は続かない”という印象を受けました。商品の効果を実感し、純粋な気持ちで良さを広めていきたい人は精神的な負担もなく、ビジネス会員としてオススメできます。
また、商品の購入だけをしたい人であれば、楽天で販売されているのでノーリスクで試すことができます。ビジネス会員に加入を検討している方でも、どのような商品なのかを一度確かめてから挑戦してみるといいでしょう。
アフロゾーンジャパンの評判と退会理由まとめ
主な退会理由として①新規獲得できない、②会費が負担で商品のお得さが薄れる、③労力に見合った収入が得られないという3点が挙げられます。
アフロゾーンジャパンの商品の質がトラブルの種になっているのではなく、MLM業界に染みついた印象が悪い評判を生み出しています。
アフロゾーンジャパンの入会・退会方法
ここではアフロゾーンジャパンに入会・退会する方法と初期費用についてご紹介します。口コミビジネスのため公に情報が公開されていない部分もありますので、確認できた内容のみ記載いたします。
初期費用とランニングコスト
会員登録をするには、初回購入時に商品欄に記載されているポイント換算で5万PV(約12,000円分)の商品を購入する必要があります。
MLMの企業の中には、初期費用が30,000円を超えるものもあります。初期費用の視点で企業を評価すると、12,000円分の商品購入であれば低リスクであると言えるでしょう。
毎月の月額費やその他費用については情報が公開されていませんでした。詳しくはビジネスの紹介を受けた方に直接お聞きすることをおすすめします。
ただし、月々の購入額(ランニングコスト)が10,000円以下であるかどうかを基準としましょう。MLMで収入を得るためには長期間継続することが大前提です。
グループが組めるまで続けられるように、ランニングコストが10,000円以下の低リスクな企業かどうか確認してください。
入会方法
ビジネス会員になると代理店になれるだけでなく、会員価格で商品を購入することができます。下記の手順で登録の手続きを進められます。
1.お問合せフォームから入会の連絡をする
2.FAXか郵送で送られてくる会員登録書を受け取る
3.会員登録書へ必要事項を記載し本社へ郵送
4.1週間程度でアフロゾーンジャパン会社から商品が届き登録完了
退会方法
会員専用のページから退会の旨を伝えるか、1年間商品の購入がないと自動で解約となります。退会時にかかる費用などは公式サイト内に記載がなかったので、不安な方は入会前に問い合わせてみてください。
アフロゾーンジャパンの報酬プラン
アフロゾーンジャパン
ここでは気になるアフロゾーンジャパンの報酬プランを確認していきましょう。採用しているプランの仕組みと詳細について解説していきます。
アフロゾーンジャパンが採用する報酬プラン「ブレイクアウェイ」とは?
アフロゾーンジャパンは『ブレイクアウェイ』の報酬プランを採用しています。
ブレイクアウェイの仕組みは、条件をクリアしランクが上がっていった会員が、特定の到達点に達すると独立できるというものです。自身のダウンが何人も独立していくと、その組織に対して「育成ボーナス」という報酬が与えられます。多くの独立者を生み出せるかが鍵となる報酬プランです。
下記にブレイクアウェイをはじめとする、MLMの報酬プランを一覧にしました。各プランの実態を知りたい方にオススメです。
トップリーダーが教えないネットワークビジネスの報酬プラン
URL:https://topteam-world.com/2017/07/13/page-211/
アフロゾーンジャパンの5つの報酬プランの詳細

アフロゾーンジャパンの報酬プランは、ブレイクアウェイの仕組みを軸に細かく5つのプランが用意されています。
①リクルートボーナス
自身が獲得した新規会員が、商品を購入した際に得られる報酬プランです。ボーナス額は自身のタイトルによって異なり、5~30%の幅があります。
(例)
直紹介者Aが10,000円、直紹介者Bが6,000円の商品を購入し、自身のタイトルが報酬10%相当の場合
(10,000円+6,000円)✕10%=1,600円
②ボリュームボーナス
一定以上のタイトルを獲得している会員が、本人を含む上位2タイトルまでの購入金額の1%ずつを獲得できる報酬プランです。しかし、インターネット上にはこれらのタイトルの基準や条件などが見受けられず、入会まで詳細がつかめないプランだと言えそうです。
一般的には、これらのボーナスを獲得できるまでに多くの時間と労力を有します。高タイトルに到達するまでは収入源にはなりにくい報酬プランでしょう。
③育成ボーナス
自身のダウンが一定以上のタイトルを獲得したタイミングから受け取れる、ブレイクアウェイの醍醐味と言える報酬プランです。該当会員のダウンの売上の5%~10%を獲得できます。
(例)
該当会員のダウンが合計50,000円の売り上げを獲得し、自身に5%分のボーナスが割り当てられる場合。
50,000円✕5%=2,500円
④リーダーシップボーナス
上位のタイトルを有している会員に、締め日内の会社業績のうち5%が分配される報酬プランです。かなり高いタイトルが求められるので、初心者にとってはなかなか実現しにくいものと言えます。
⑤シェアボーナス
1年間の成績によって、世界各地の企業の年間総実績ポイント(PV)の一定額が分配される報酬プランです。毎月獲得できる報酬ではないので、定期的な収入源は①リクルートボーナスや③育成ボーナスを目標に活動しましょう。
ブレイクアウェイはランクの昇格条件が厳しい
ブレイクアウェイの仕組みは育成ボーナスが収入の軸になります。つまりは会員のランクを上げなければ十分な収入は得られないため、初心者が利益を得るにはかなりほど遠い道のりです。
また、公開されている情報ではランクの昇格条件や維持条件が明示されていません。どれほどの新規会員獲得が求められるのか、ランニングコストがどのくらいなのかが把握できないため、入会するまで目標が定められないことは大きな不安材料です。
これらを踏まえると、入会するかどうかはより慎重な判断が求められてきます。
アフロゾーンジャパンの報酬プランは稼げるのか?

プロ目線!幹細胞化粧品アフロゾーンジャパンで稼げるか?評判と実態
結論から言うと、アフロゾーンジャパンの仕組みで大きく稼ぐことは難しいでしょう。理由としては以下の点が挙げられます。
理由①:即獲得できる報酬が少ない
アフロゾーンジャパンの報酬プランでは、新規会員を獲得した際に単発で受け取れる報酬がありません。リクルートボーナスは継続した報酬プランですが、金額は自身のタイトルにも関わってくるので安定しないのも弱点です。
理由②:ダウンの育成をしなければ稼げない
ブレイクアウェイの仕組みの強みでもあり、弱みでもあるのが「ダウンの育成」です。組織が育っていけば他者より多くの報酬が発生しますが、コーチングをしても伸びなかったり、途中で退会してしまうと時間の浪費につながってしまいます。
理由③:タイトルが獲得できなければほとんど報酬が得られない
上記2つの理由とも関連しますが、多くの報酬を獲得するには自身のタイトルが高いことが必要条件になっています。新規会員を獲得しても報酬率が悪ければ低額にすぎず、高ランク限定の報酬プランにも手が届かない事態に陥ります。
以上を踏まえると、初心者がすぐに稼げる報酬プランではないと推測します。公開されている情報が限定的なので、ネットワークビジネス(MLM)の全貌が見えないことも不安な点のひとつです。
定期的に講演会が開かれているようなので、ビジネスが気になる方は公式サイトから確認してみるといいでしょう。
アフロゾーンジャパンの商品を愛用している有名人は?
インターネット上では、アフロゾーンジャパンの商品を利用していると公言している有名人はいませんでした。
MLMでは、商品の信ぴょう性を上げるために有名人の使用実績を取り上げることがあります。しかし企業によってはこの方法での集客を禁止しているところもあり、注目度を高めるために乱用してよいわけではありません。
公表してよいかの判断は、ビジネス会員に送られるマニュアルなどに記載されていることがほとんどです。口コミで広める際にも十分に確認しておきましょう。
アフロゾーンジャパンはオンライン(インターネット)集客が可能か?
MLMを行う企業は、オンライン(インターネット)での集客ができるかどうかがそれぞれ決められています。
結論としては、公式サイトに集客に関する権利などの記載がなく、明確にオンライン(インターネット)集客が可能とは言えません。公式サイトから問い合わせるには専用のパスワードが必要なので、入会するまでは事実確認ができない状況です。
実際のところ、MLMに挑戦するには、オンライン集客ができなければかなり不利になってきます。メリットや必要性については下記の記事で紹介しているので、初心者は必ずチェックしておきましょう。
インターネット集客ネットワークビジネスを選ぶ7つの理由
URL:https://topteam-world.com/2018/09/25/post-4850/
まとめ
今回は化粧品を提供しているアフロゾーンジャパンについて、評判や報酬プランなどをまとめてきました。
商品の質に関しては目立った評判は見受けられませんでした。しかし、退会が多い理由としてはMLMに染みついた悪い印象が原因と考えられます。
下記のように記事として組まれるほどの注目度もあるため、企業の仕組みにトラブルや難点があるという理由から退会が相次いでいるわけではなさそうです。
アフロゾーンジャパン/国内初の最高タイトル誕生/オンラインレコグニションを開催
URL:https://www.bci.co.jp/nichiryu/article/9380 (掲載日:2021年8月26日)
アフロゾーンジャパンの報酬プランに関しては、上位タイトル獲得の難しさがあり、安定した収入を得るには時間と労力を必要とします。商品を無理なく愛用し続けられることを大前提として、時間と費用に余裕がある方は挑戦してみてください。
集客・教育システムSymphonia
ご相談事もSymphoniaよりお寄せください。
《 気づいてください!》
会社の実績やトップリーダーの実績とあなたの成果とは関係ありません!
「MLMの現実」を学ばなければ、
「あなたに適した成功法」を学ばなければ、
「MLMに特化されたオンライン集客法」を学ばなければ、
失敗の繰り返しです。
Symphonia 講座で学んでください。
コメント